マラソン大会
体力作りとして、3学期にはいってから毎日マラソンを頑張ってきました。今日は道路使用許可を取り、近隣の方にも協力して頂きマラソン大会を行います。
準備体操も終わり、最初は年中組女児です。みんなちょっと緊張気味ですね。
道路の確認も取れ、スタートしました!
年少組や年中組男児が応援してくれていますよ。最後まで頑張ってね!
年中組は、裏門から道路に出るので、3年保育のお友達は距離が伸びました。
ここから下り坂です。
正門では、おうちの方が応援してくれていますよ!
道路のセンターラインのところには、ボランティアのお母さんが立ち、コースを間違えないように見守りながら応援してくれています!
先頭が戻ってきましたよ(^^)/
このトラックを回り、もう少しでゴールです!
上り坂が苦しくて、ちょっとつらそう(>_<)
ゴールした子は、順位カードをもらい順番にテラスに座りました。
年中女児、1位のタイムは「3分02秒」でした。
年中男児、ゴールを確認してスタートに移動です。
年中組男児、道路の確認も取れもうすぐでスタートです!
男児は、勢いがあります。カーブ気をつけてね!
小牟田先生を追いかけて、正門前をまもなく通過です。
ボランティアのお母さんも応援してくれています!
したを回って、先頭グループが戻ってきましたよ。
子どもたちが走っているコースに保護者の方が入ってしまわないように、ボランティアのお母さんが会場整理をしてくださっています。
応援してくださっている保護者の皆様も、走ってきた子がコースを間違えないようにコースラインに立って応援してくれていますよ。
年少組や、年中組女児も応援してくれています。最後まで頑張れー!
ゴールし、順位カードを貰った順にテラスに座っています。男児1位のタイムは「2分57秒」でした。
その頃年少組は、初めてのマラソンの準備。黄色いスモックを脱いで、たたんでしまっています。
年中組女児、上位10位のお友達です。
年中組男児、上位10位野お友達です。
苦しくても、最後まで頑張ることはとても大切です。お部屋に戻ったら担任から賞状を貰ってくださいね。
そして母の会からご褒美に「参加賞とリンゴジュース」を頂きました。
応援してくださった保護者の皆様に「ありがとうございました」と、みんなでお礼を言いました。
年少組女児のスタートです。
初めてのマラソン大会、最後まで走れるかな?がんばれー!
年少組は、正門から道路に出て、坂を下って上ってゴールです。
間違えて下っている途中で、ユータウンして上ってこないように、ボランティアのお母さんがセンターラインに立って応援してくれています。
先頭グループが、正門から入ってきましたよ!
年長組が、コースを間違えないようにトラックラインにしゃがみ応援してくれています。
もう少しでゴールですよ、がんばれ~!
年少組女児1位のタイムは、2分03秒でした。
年少組男児、スタートの準備中。
「よーいどん!」スタートしました。
正門から道路に出て行きましたよ。
下り坂、つらいけれど頑張ってね!
先頭グループが坂を上ってきましたよ!
最期の力を振り絞り頑張っています。
あと少しでゴールですよ。
年少組男児、1位のタイムは「2分04秒」でした。
年少組上位5位までのお友達です。
年少組男児、上位5位までのお友達です。
初めてのマラソン大会、全員が最期まで一生懸命に走りとっても偉かったですね。御部屋の戻ったら先生からご褒美と賞状を貰ってくださいね。
年長組叙事がスタートに並びました。最後のマラソン大会、意気込みが違いますね。
スタートしました!
年長組は、冒険山や園庭で「3分間走」を行ったりして、体力作りをしてきました。
フェンスのところでは、学年関係なく保護者の皆さんが応援をしてくれています!
先頭グループが戻ってきましたよ!
坂を登り切りあと少し。でも、ここが一番つらいところ。
年長組の走りに、年中組のお友達や走り終えたばかりの年少組のお友達も応援してくれていますよ(^^)/
年長組女児1位のタイムは「2分43秒」でした。
ラストは、年長組男兒です。ゴールの場所の確認中。
先週のドッチボール対戦に引きつづき、走る気満々です!
道路の確認も完了し、年長組男児がスタートしました!
みんなが応援してくれていますよ(^^)/
闘志が伝わってきます。すごい迫力です!
心臓破りの坂道、みんなつらそうです!
応援にも力が入ります!
年長組男児1位のタイムは「2分35秒」でした。
年長組女児、上位10位のお友達です。
年長組男児、上位10位のお友達です。
3分走で鍛えたみんなの体、小牟田先生が「年長組は速かった!」といっていました。
年長組らしい走りを年少組・年中組は応援しながら見ていましたよ。きっとその姿を追いかけると思います。今日のマラソン大会は、応援に来てくださった保護者の皆さんはもちろんですが、ボランティアの皆さんの協力のおかげで無事マラソン大会を行えました。年中・年少組の分も一緒にお礼を言いましょう。「どうもありがとうございました」今週末まで体力作りのマラソンは行います。週末“マラソンカレンダー”を持ち帰りますので、お子さんと一緒に見てください。
母の会から頂いた「リンゴジュース」で『かんぱーい!』
一生懸命にやった後のリンゴジュースは、特別おいしいね(*^_^*)
みんなの、頑張った後の「いい顔」でした。
そして、御褒美を担任から貰いました。
みんなの「うれしい顔」です。
10位以内で入賞したお友達の賞状は、ちょっと大きい賞状です。
マラソン大会参加賞です。
入賞できなかったお友達も、一回り小さい賞状ですが一人一人担任からもらいました。
みんな本当に頑張りましたね。最後までやり抜くことが大切なんですよ(^_^)v