第45回入園式
平成30年度『よろしくお願いします。』
明日からバスのお友だちは、このバスでみんなを迎えに行きますよ!
「ばら・もも・ゆり組集合写真」です。
保護者の方は、先生から連絡事項をききました。
年中組のお友だちも、ちょっとお疲れ。リラックスタイムです。
明日からは、おもちゃでいっぱい遊べるよ。
式終了後は、お部屋でおうちの方に担任からのお話。頑張ったお友だちは、ちょっと遊んで待っていてね。
「ひばり組」
クラス集合写真です。「こばと組」
あおむしは、おなかがいっぱいになってちょうちょになりました。(^o^)/~~~
楽しい事は、夢中にさせてしまいますね(^_^)
♪チョコレートケーキとアイスクリーム、ピクルスとチーズとサラミと~♪思わずみんなも口ずさんでしまいましたね(*^_^*)
楽しく遊んだ後は、ペープサート「はらぺこあおむし」 年長組の先生がやってくれました。
♪とんとんとんとんアンパンマン~♪ アンパンマンの手遊びできたかな?
最後は「みんなで遊ぼう」の時間です。
最後にみんなのママのお母さん的年齢の「園長・主任」そしてみんなのじいじ「理事長」です。
たくさん先生が出てきたけれど、覚えられるかなぁ?
「バスの運転手さん、バス助手の先生、体操の先生、2歳児の先生、預かりの先生、事務所の先生」です。
自分で名前を言ってもらいました。
「年少組の先生」です。
先生の紹介。「年長組の先生」です。
親子で幼稚園生活を楽しんでいただきたいと思います。」
母の会会長さんの話「ご入園おめでとうございます。今日から皆様は母の会の会員です。
保護者の皆様は、お子様に見本を見せて下さい。「あいさつ」は一緒に行い、気持ちよさを伝えて欲しいと思います。そして、家庭との連携を大切にしていきたいと思います。本日はおめでとうございます。」
2つめは、「お話を聞くこと」色々な発見がいっぱいありますよ!
みんなに頑張って欲しいことは2つあります。1つは「あいさつ」お友だちがたくさん出来る魔法の言葉です。
園長の話「今日からみんなは第二ますお幼稚園のお友だちです。今日はお休みのお兄さんお姉さんもみんなの入園をとても楽しみにしていましたよ。
「園長先生はどこかな?」「えんちょうせんせい!」「はーい!」みんなに呼ばれて園長先生は、元気に返事をしてくれました。
「これから第45回入園式を始めます」
年中組さんも入場してきましたよ(*^_^*)
おうちの方と並んで座ります。
手拍子に、ちょっと恥ずかしそうですね。
♪せんせいとおともだち、せんせいとおともだち、あくしゅをしようぎゅっぎゅっぎゅっ~♪音楽に合わせての入場です!
年少組さんから親子で入場です!
おうちの方と一緒なので、子ども達も嬉しそうです。
では、おうちの方と一緒に体育館へ移動します。
ひばり組も準備が出来たようですね。
体育館に行く前に、みんなでご挨拶。トイレは大丈夫ですか?
自分のマーク、覚えられたかな?
そろそろ式が始まりますので、保護者の方は一人残り、他の方は体育館へ移動です。
年中組は2階のお部屋ですよ!
玄関では、先生達がお迎えしています。
お部屋では、先生に名札を付けてもらったお友だちから、おうちの方と一緒にマークを確認して、お道具箱をロッカーに入れています。
幼稚園の八重桜も満開、皆さんの入園をお祝いしてくれています。
お部屋には名札が並べられ、みんなを待っていますよ!
お祝いのメッセージ『ありがとうございました』
第45回入園式です。「ごにゅうえんおめでとうございます!」