遊具の遊び方(年少組)
幼稚園のお庭には、楽しい遊具がいっぱい!でも、約束があるんですよ。
今日は、体操の先生に教えてもらいました。
鉄棒は、こんな風に使うんだね。
次はどこに行くのかな?
シャトルの遊び方を教えてもらっています。
この橋は、カニさん歩きをすると足が入っちゃうときがあるから気を付けてね。
滑り台は、下から登ってくると滑る人とぶつかっちゃうからね。
立ったまま滑ると・・・
「あっ、あぶない!」
今日は、この遊具で遊びました(*^^)v
やっぱりお外は楽しいね♡
お約束を守って、みんなで楽しく遊ぼうね!
もうお帰りの時間です。また、この次あそぼうね!
今日は「遊具指導2日目」先日とは違う遊具の約束を教えてもらいます。
靴をげた箱から出して、一人で頑張っています!
こいのぼりも、みんなを見てくれています。
「ログハウス」の遊び方を教えてもらいました。
ロープにつかまり昇ったら・・・。
てっぺんに到着!でも、お友達を押したりしないでね。
ゆっくり降りてきます。ロープを握ったまま滑り降りると手が痛くなるから気を付けようね。
次は「ブランコ」です。
順番を待っている人は、お花のところ。
幼稚園のブランコは「立ち乗り」
「飛び降り」は禁止です。
ルールを守りながら、みんなと一緒に楽しく遊ぼうね(*^^)v