親子ふれあいデー(年少組)
今日は親子で登園です。自分で上履きも履けるようになりましたよ!
自分のクラスに集まり、今日の流れを担任から聞いてます。
ひばり組のお部屋は「リサイクル工作」のお部屋です。皆さんに協力していただいているリサイクル。子どもたちはこんな風にいろいろなイメージをもって作りたいと思っています。今日はおうちの方に手伝ってもらい、一緒にリサイクル工作です。
なかよしルームでは、「裸足でサーキット」こんな風に楽しんでいます。保護者の方には見守って頂いています。
リサイクル工作、おうちの方と一緒だといつも以上に大作が出来そうですね!
この部屋は、子どもたちが大好きな「小麦粉ねんんど」のコーナー。この感触が好きなんですよね子どもたちは♡
ブロックも大好き!おうちの人と一緒に何を作っているのかな?
こばと組のお部屋は「アイスづくり」のコーナー。
画用紙のアイスキャンデーに、綿棒に好きな色の絵の具をつけて、「ポンポン」と、模様付け。
おうちの人に押さえてもらって、自分でセロハンテープをつけていますよ。
小麦粉粘土でも、お団子がいっぱい!
小学生も、懐かしいサーキットを一緒に楽しんでいました。
今回の親子ふれあいデーでは「リサイクル工作」「アイスキャンデーづくり」「小麦粉粘土」「サーキット」と、子どもたちの大好きなコーナーを4つ準備しました。
子どもたちと一緒に、親子で楽しんでもらう時間を設けました。
子どもたちは、こんな風に幼稚園生活を楽しんでいるんですよ!
子どもたちは大満足です♡
楽しんだ後は、自分のクラスに戻り先生からのジュースをもらいました。
母の会からは「リンゴジュース」
幼稚園からは「お茶」です。
楽しんだ後は、特別おいしいね(*^-^*)
最後は、ママたちに絵本を読んでもらいました!
入園して早2か月。子どもたちは少しずつ色々な事が出来るようになりました。また、ご協力していただいているリサイクル。こんな風に工作を楽しんでいます。今後もご協力をよろしくお願いします。今日はご協力をありがとうございました