6月室内の様子
音楽が流れると、自然に体が動いちゃうね盆踊り。
工作で作った鳥さん、ただいまお食事中です。
♪パプリカ♪ だーい好きです!
みんなと一緒に踊ると楽しいね♡
年少さんも、お友達と一緒にいろいろな形をブロックで作れるようになりました。
こんな風にリサイクル工作を楽しんでいます。
ロッカーをピアノに見立てて演奏中。
お誕生時にみんな質問しています!何を聞いているのかな?
いすを並べて電車ごっこ、どこにいくのかな?「七光台行きの電車」だそうです(^_-)
バックを持ってお買い物。
いっぱい荷物をもって、楽しいね。
おままごとのワンシーンです。
実は、ママ役のお友達が「おむつ交換」しているのです(=゚ω゚)ノ
はさみの練習中。チョキチョキと、カレーを切っていますよ。
くねくねの棒は、慎重に歩かないとね、バランスが難しいのです(>_<)
♪なべなべそーこぬけ、そーこがぬけたらかえりましょ♪
ある日のサプライズ。美帆先生が朝から遊びに来てくれました!うれしいね♡ 色々な事が出来るようになった年中さんの姿を見て、美帆先生感動していましたよ。
遊んでいても、おみこしが気になりちょっと考え中。
音の出る楽器「太鼓作成中」
そうです、大きな双六を作っているところです。
ブナ積み木も、重ねるだけではありません。年長さんのアイディアはいっぱい!
ヨーグルトカップを重ねて、おうちの完成!
友だちとアイディアを出し合ってこんな風に工作を楽しんでいます。
夏野菜、収穫をしてはこんな風に味わって楽しんでいます。
ピザ窯を作り、今ピザを焼いているところ。
なんとこれは「ピタゴラスイッチ」です!
ブナ積み木で、道路を作っていまーす!
2階は、こんな風にアイディア満載!年少組にとっては魅力的な場所です。
時を忘れてしまいますね(*^^)v
車庫の完成!
笹飾りしています!
そんな年長さんから刺激を受けて、年中組では「屋台」が始まりました。
「たこやき」
「チョコバナナ」
ねじり鉢巻きをまいて・・・。
くじ「千本釣り」もあるよ。
たこ焼き完成!
6月は雨の日が多くて、外遊びはあまりできませんでしたが、室内ではこんなに盛り上がっていました。子どもたちは「遊びの天才」ですね!遊びながら友達も増えてきましたよ(*^^)v