夏期保育二日目
夏期保育二日目。今日はバスコースごとに水遊びを楽しむ日です。
水遊び〇のお友達は水着を着ての登園です。赤コースが到着。みんな同じクラスに行きまーす!
わくわく水遊びの一部です。「水鉄砲、的あてコーナー」
「シャボン玉コーナー」
このお部屋は「黄色コース」です。知っているお友達がいっぱいです!
赤コースの友だち、ただいま荷物の整理中。
「どじょうコーナー」です。今年は北海道産のどじょうが手に入りました。とても元気です!
どじょうが素早く、なかなか素手では捕まえられません。
場外に飛び出してしまいましたよ!
緑コースの到着です。遊んでいる様子を見て「はやくやりたいな♡」と、わくわく。
みんなで同じお部屋に向かいますよ!
水鉄砲楽しいね!
お姉さんに手をつないでもらい、オレンジコースのお友達も到着です!
ピンクコースのお友達も、水遊びの準備は完了です!
楽しい時間はあっという間。黄色コースのお友達はもう帰る時間が間近。身体をシャワーで流して入室です。
他にも「ヨーヨー釣りコーナー」
うちわの骨にシャボン玉液を付けたら、こんなシャボン玉ができてしまいました。
どじょうは人気です!(^^)! そろそろどじょうは、疲れてきたかな(>_<)
実はもう一つコーナーがあったのです。「フィンガーペインティング」です。小麦粉を水で溶いて加熱し、食紅で色付けしました。
フィンガーペインティングで全身をペインティング!
クラスのお友達と一緒でないのは、ちょっとドキドキしてしまうけれど、なんだかやってみたら楽しいね。
「どじょうつかまえた!」
来年もやろうね「わくわく水遊び」