冒険山レジャー(年中組)
今日は楽しみにしていた「冒険山レジャー」
台風が、楽しい遊具を作ってくれました。丸太、がらがらドンのように上手に歩けるかな(^o^)
そり滑りも楽しいね!
ヤマブドウで、ジュースも作ってしまいました。
台風が、こんなすてきな木の実を落としていってくれました。
もちろん、喉が乾いたら冒険山においてある水筒で、好きなときに給水タイム。
青空の下で飲むお水は、ひと味違っておいしいね!
「何をやっているの?」
こんな風に、やまぶどうの木から実を摘んで色水にしていたんですね。
「季節限定のタイヤ発見!」まだ緑色のドングリを拾って、タイヤにはめ込んでいたんですね(^_^)v
みんなの準備が出来るまで、今日のお当番さんが「手遊び」をしてくれています。
冒険山は涼しかったけれど、気温は高め。ホールでお昼を食べました。
みんなの「おいしいかお」 今日は特別の日。おやつもおいしいね♡
食後は、絵本を読んだりしておなかを休めました。
お弁当をリュックにしまい、みんなで「ごちそうさま」のご挨拶です。
食後、先生に大型絵本を読んで貰いました。
この日は「一日体験」のお姉さんが2名、年中組に入って一緒に遊んでもらい、みんなニコニコです。
園外保育の練習を目的とした「冒険山レジャー」楽しかったね(^^)/