マラソン大会
年中組の女の子から始まります。車庫前からスタートしましたよ。
正門の前で応援する保護者の皆さん。ルールを守ってくださりありがとうございます。
この坂を上って戻ってきました!
途中転んでしまった子も、最後まで走りました。偉い!
年少さんも応援してくれています。
全員完走しましたよ。ゴールしてから順位表をもらいました。
「最後まで頑張りました!(^^)!」
次は、年中組男の子のスタートです。
気合が入っています!
正門付近から、コースが狭くなってきます。ここからが勝負ですね。
ボランティアのお母さんたちが、応援しながらコースを間違えないように誘導してくださっています。
次々と正門から園庭に戻ってきました。
ボランティアの方の声援が励みになり、この坂を頑張れました!ありがとうございます。
ゴールした順に順表をもらい、テラスに座って休憩。
年中組の表彰です。男女上位5位までの子が紹介されました。お部屋に帰ったら、先生から賞状をもらってくださいね。
上位5位までのお友達です。
上位5位までの男の子でした。全員が最後まで頑張って走ったことがとても偉いです!
応援してくれた保護者の皆様「応援ありがとうございました」
次は年少組です。年少組は、ブランコの前からのスタートです。
この坂を下まで下って,また上ってくるコースです
年長さんが応援してくれていますよ。最後まで頑張れ~!
女の子、誰も泣かないで最後まで走り切りました!
次は男の子のスタートです。走る気満々(^O^)/
小牟田先生についていってね。
正門から道路に出ました!
道路使用許可を取っているので、坂下とバス車庫前で車両は止めています。
ボランティアの方たちが声をかけてくださり、コースも間違えないで走れています。ありがとうございます。
トップのお友達が戻ってきましたよ。
ゴールが見えてきました。あと少し「がんばって!」
年長さん、応援ありがとう!
上位10位までの友だちの名前を記録しています。
初めてのマラソン、坂道辛かったけれど最後まで走り切ってとっても偉かったですね!
上位10位までの女の子です。
頑張りましたの拍手をもらっています。
男の子、上位10位までのお友達の名前が呼ばれています。
名前が呼ばれなかったお友達も、最後まで走ったことはとても偉いです。お部屋に戻ったら母の会からのプレゼントをもらい、ジュースで乾杯してくださいね。
最後まで応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。そして最後まで頑張った子どもたちに拍手です。
最後は、年長組です。園庭から車庫前に移動です。
年長組女の子がスタートしました。
今までの経験から、各々が目標を持っているようですね。
先生も、前・真ん中・後ろの分かれて走っていますよ。せんせいもがんばれ~!
年中・年長組は坂道を下り、左に曲がり住宅を回ってまた坂道を上ってくるコースです。
みんなが応援していますよ!最後までがんばれ~(^O^)/
あと少しでゴールです。
走り終えて、安堵の顔です。最後まで頑張りました。
ラストは、年長組の男の子です。みんな気合が入っていますね!
スタートしましたよ!
勢いが違います。
トップが戻ってきました。
みんな応援してくれています。最後まで頑張って!
あと少しでゴールですよ。
全員ゴールしました。
保護者の皆様に囲まれ、10位までのお友達の紹介です。
女の子の10位までのお友達です。
男の子の10位までのお友達です。
年長組は惜しくも10位までに入れなかったお友達も、最後までとっても頑張りました。女の子は1位とラストのタイムの差は1分5秒ぐらいでした。男の子は58秒ぐらいでした。最後まであきらめずに一生懸命に入って年長らしい、マラソン大会でしたね。
保護者の皆さん、最後まで応援ありがとうございました。
そして、最後まで一生懸命に走った子どもたちにたくさんの拍手です!
子どもたちからも「応援ありがとうございました」と、お礼の言葉がありました。
頑張った子どもたち、みんなでリンゴジュースで「かんぱーい!)達成感に満ちたいい顔ですね。