Bグループ(年長組)
木の積み木に挑戦!
誕生日のプレゼントも作っていますよ!
年長組は、ヨーグルトの空きカップでタワーを作っています。なかなか難しいんですよ(^_-)
好きな絵の具の色を使って、「花火」を描いています。
昨年は年長さんに借りてやっていた「ブナ積み木」今年は、いつでも使えるね。
絵の具で描いた花火。乾いたら墨を上から塗っています。
良く乾かした後、水でそーっと流すと、花火が見えてきましたよ。
「墨の流し絵」と言います。
このように、優しく水をかけて墨を流しました。
楽しみにしていた誕生会。
最初に自己紹介です。
久しぶりのお友達と会って、ちょっと恥ずかしいね(^_-)-☆
誕生会で、有志が朝収穫してくれたキュウリを「スティック」と「塩もみ」で食べました。新鮮なので、何もつけなくてもおいしいね(^_-)
「お誕生日おめでとう!」
楽しみにしていた誕生会。うれしいね!
おいしい顔でした!(^^)!
誕生児のうれしい顔です!
そのあと、みんなでゲームをして楽しみました。
ペットボトルのキャップで、何を描いているのかな?それはお楽しみですね(*'▽')
済に流し絵の「花火」の下絵です。
完成品でーす!
カップタワー、一つ失敗するとこんな風にあっという間に崩れてしまうんです。
ウノ、みんなと一緒にやると楽しいね!
真剣に相談しながら、ブナ積み木でタワー作っていまーす!
さくら組ともみじ組の間にあるドアを開けて、自由に行き来しています。
今日は、梅木看護師に測定してもらい、身体測定を行います。どれくらい大きくなったかな?
こんなに高いタワーが完成しました。
みんな、大きくなったね(^_-)-☆
ペットボトルに模様を描いて、何を作っているのかな?
外で水遊びを楽しむおもちゃを作っていたんだね。
暑いときは、お水が楽しいね。
とうとうこんな展開になってしまいました!
みんなと一緒に遊ぶと、楽しいね♡
あれ~どうしたのかな?
砂場では、上からミストが出ていましたよ。気持ち良いね(^_-)
夏野菜も、こんなに成長しましたよ。
きゅうり、食べごろですね。
赤ちゃんのミニトマト。小さいときは「青い服」なんだね。
年長組の希望者が収穫にやってきました。
このキュウリを、誕生会でみんなで食べました。だからおいしかったんだね!