Cグループ(年少組)
Cグループの登園が始まりましたよ。
ちょっとドキドキしたけれど、先生と一緒に遊べてうれしいね。
みんなと一緒に「ハイポーズ!」
先生に絵本を読んでもらってうれしいなぁ♡
先生の声、聞こえるかな?
みんなで給水タイム。コップにお水を入れてみんな飲んでいますよ!
みんなおいで~!
こあら組と年中さんが遊んでいるね。お兄ちゃん、みんなにお手本を見せてくれるようですね。
滑り台はこうやって滑るんだね!
こあら組のお友達が滑ってきたところを小牟田先生が下から登ってきて「あぶない!」
外遊びをする前に、小牟田先生が遊具の約束を教えてくれています。
年少組さんと一緒に、こあら組さんも聞いていますね。
ブランコ、壊れちゃうよね(-_-)
反対向きに座ったら、待っているお友達が見えないよね。
乗りたいときは「かして!」っていうんだよね。10数えたら交代するんだよ。
ジャングルシム、手でぎゅっと握って、降りるときは足元を見ようね(*^^*)
みんな「はやくあそびたいなぁ」って思いながら、頑張ってお約束を聞いています。
お友達とブランコ楽しいね!
みんな順番を守ってえらいね。
先生と一緒に滑っちゃった!
こうやって、お友達がそろうのを待っています。
先生のそばに集まりすぎてごめんね。実は、絵本を見ながら「虫の声」を聴いてあてっこをしているのです。
もちろん手洗いも頑張っていますよ♪おねがいおねがいかめさん、おやまのうえで~♪
「どっちのてにはいっているかな?」あてっこしていまーす!
このようにコップにお水を入れて、一人ひとりに渡しています。
汽車ポッポで、並んで歩けますよ!
靴だって、自分で履いちゃうよ!
新車に乗ってハイポーズ!
「絵の具早くやりたいね」って、こあら組が使った絵の具をひそかに楽しんでいます。
看護師さんに身長も測ってもらいましたよ。
楽しみながら、いろいろなことを自分で頑張っています!
もちろん毎日手洗いも、頑張っていますよ(^_-)-☆
今日は、各クラスで机上による避難訓練。先生のお話を頑張って聞いています。
地震のときは、頭を守るため机が出ていたら机の下にもぐり、頭を守りますよ。
頭を守るもの「防災頭巾」があります。今度みんなで被る練習をしようね。
向きを間違えたら、前が見えなくなってしまうから気をつけてね。
こばと組は、この大きな段ボールがとっても気に入っています!
今度はクラスのお友達と一緒に楽器遊びをしたいね!