こあら・りす組(3週目)
お外は楽しいけれど暑いので、定期的に給水タイムです。
ここでも給水タイム。「なんか飲みたくなっちゃったなぁ!」このあと、急いで水を飲みに行く年中さんでした(^_-)
お水は楽しいね!(^^)!
おねえちゃんたちと一緒に遊ぶと、なんか世界が違うね(^_-)-☆
にこにこ庭でお水遊び。お水っていつやっても楽しいね💛
運転だってしちゃいまーす!
りす組は、この車に乗って遊ぶところまで移動しています。
こあら組さん、お友達とこんな風に遊べるようになりました。
何しているかといいますと、たらいの中で泳いでいるおもちゃの魚を釣っています
認定こども園開園お祝いに、子どもたちの大好きなコンビカーを5台いただきました。「ありがとうございました」大人気です!
いい顔のこあら組さん。お友達と一緒は楽しいね♡
こあら組とりす組が遊ぶエリアを作りました。
たくさん遊んだ後の入室はこんな感じです。玄関で汚れた服を全部脱ぐのですが、気に入らないと「ギャー!」という声が聞こえてきますよ。言葉で表現できない分体全体で教えてくれています。
お外大好きなりす組のお友達。小雨だったので、大きなパラソルに守られてお散布。
渚先生がシャボン玉を見せてくれましたよ。
目の前をしゃぼんだまが~。きれいだね(*'▽')
さわったら、壊れて消えちゃったね♪
でもやっぱり我慢できません。「おりたい!」と、訴えられ負けてしまった先生。屋根の下で遊びました。
おりたくないお友達は、この車の中でみんなの遊びを見て楽しんでいます。
水たまりに自ら入っていく姿に、先生たちもびっくり!
こあら組のお友達。お部屋でお絵かきやぬり絵も楽しめるようになってきましたよ。
お外で絵の具遊びを楽しむこあら組さん。
手洗いも頑張っていますよ(^_-)-☆
おやつの前に、♪はたらくくるま♪の歌と一緒に、絵を見て楽しんでいます!
みんな一生懸命にみていますね。
コンクリートミキサー車が、みんなの前をブーンって走っています!
梅雨の季節、紙皿で傘を作りました。お迎えのときにぜひ一緒に見てあげてくださいね。
りす組さんも♪はたらくくるま♪が大好きです。
身体全体で♪ブルトーザー♪って、表現しています。かわいいですね(^_-)
今日は、こあら組は幼稚園探検の日望遠鏡をもって、いろいろな発見してきてね!
ここは「りす組」のお部屋です。
特別な階段を上って、次に行くところはどこかな?
先生のお話を聞けるようになりましたよ、こあら組のお友達♡
いつも遊んでいる遊戯室に、年中組のお兄さんお姉さんたちがいました。
体操をしていたので、壁さんになってそーっと移動「おじゃましました!」
通路を通て「わくわく棟」に到着したこあら組さん。
ここは「年長組さんのお部屋」ですね。
かわいらしいお客さんに思わず「二コリ」と、年長さん。
わくわく棟の階段は、手すりをしっかり握って降りていかないとね!
ここは、お兄ちゃんおねえちゃんたちが使う下駄箱と玄関です。
通路を通って、にこにこ棟に帰ってきました。幼稚園探検楽しかったかな?少しずつクラスのお友達を覚え、いろいろなことを楽しめるようになってきましたね♡