みんなの野菜畑
また、こんなにキュウリが収穫できました。
今回は、年少組さんにおすそ分けです。「きゅうりたべてね!(^^)!」
年少組さんは、年長組さんが来てくれてとっても嬉しそうですね。
ミニトマトもこんなに収穫できました。初物ですよ!
洗ってもらい、早速給食の時にみんなで初物を食べて楽しみました。
なぜか黄色いトマトだけ残っていますね。
「ちょっときらいなんだよね~」「ちょっとたべてみようなか~」
「たべれたよ!」こんな会話が聞こえてきましたよ(^_-)
今度はトウモロコシの収穫ですよ!
こんな風にできているとうもろこし。
上のほうをもって、下におろすともぎれましたよ!
皮をむいたら、こんなにおいしそう!
今日の収穫です!
ミニトマト、鳥に狙われないようにネットでガード中。
枝豆も少し収穫できました。
トウモロコシは早速用務員の保坂さんに、うまみが逃げないように蒸してもらいました。
とってもおいしそう(*^-^*)
もみじ組のおいしい顔でした。大満足ですね。
枝豆はこんな風に収穫しました。
スイカは、カラスに食べられてしまいガクリ(-_-)
大切な「みんなのやさいばたけ」の野菜を守るために、草取りもしましたよ!
スイカ、カラスから守っているのですが、カラスもなかなか賢く、ネットの上から食べにやってくるのです。
枝豆って、こんな風にできているんだね。
枝豆の木をみんなで力を合わせて抜きました。
そのあとは、木から枝豆をとりましたよ。
ざるにたくさんの枝豆。大満足!
雨上がり、少々地面がぬかっていますが、みんな頑張っています!
どんな会話をしながら、枝豆を取っているのかしらね(^_-)-☆
また、保坂さんに茹でてもらいました。
給食の時に、一緒に食べました。
こんなに食べてしまいました!
たくさん収穫できたので、年中組のお友達にもおすそ分け。
みんなのおいしい顔でした!30日31日に収穫をした野菜は、「年長わくわくデー」でBBQコンロで焼いて食べる予定です。