子どもの姿Ⅱ(年少組)
ひばり組でこんな遊びが盛り上がっていましたよ!
みんなでおままごと、楽しいね。何を食べようかなぁ~♡
やはり女子は食べることが大好き(^_-)-☆ ごちそうに囲まれて幸せ♡
いろいろなものを転がせて、まるで「ピタゴラススイッチ」みたいですね。
ファミリーデーのプレゼントの「アンパンマンのタオル掛け」こんな様子で作りました。
アンパンマンの顔のパーツは、糊を付ける練習。
お母さん指に糊を付けて・・・。
よーくのりをのばします。指先の汚れが気になったら、のり用の雑巾で手をふきます。
いろいろな顔のアンパンマンの顔完成!
魚釣りゲームも楽しいね(^_-)
あっ!もう少しで釣れそうだね。
初めての糊の指導の「アンパンマンの顔」実は貼るところを迷わないように、アンパンマンの顔に薄く顔が書かれていたのです。
小さな指に糊をすこーしつけて・・・。
糊が指につくことを嫌がらずに「プレゼント♡」って、頑張っていますよ。
出来上がった時のうれしい顔です!(^^)!
今度は大きなアイスクリームで糊の練習。
こばと組はイチゴアイス。もっとおいしくなるように、チョコチップを付けていますよ。
おいしそうだね♡
ひよこ組はメロンアイスクリーム
糊のつけ方を練習しながら、おいしいアイスを完成させていますよ。本当に食べたくなっちゃうね(#^^#)
天井から下がっているリング目指して、新聞紙ボールを投げていまーす!うまく入ったかな?
今日は、アンパンマンの体を作っていますよ!
身体の模様は、それぞれが好きな場所に貼りました。いろいろなところにリボンが付いていますね。おうちの方、喜んでくれるかな?早く持って帰りたいね!
メニューを見てただいま注文中。
おいしいものが、運ばれてきました。どれを食べようかな?
幼稚園が始まって一か月半、こんなに集中して行うことができるようになってきました。
出来上がるとうれしいね!早く持って帰りたくなっちゃうね(^_-)-☆
みんなと一緒に遊ぶと楽しいね!(^^)!
2階に遊びに行ったら、お店屋さんを見つけた年少さん。
お兄さん、お姉さんはこんな風にたこ焼きとかを作って、お店に出してくれているんですよ。
おいしそうに食べている年少さん。年少さんにとって2階は魅力的なところですね♡だって、お兄さんお姉さんがとっても優しくしてくれるんだものね!