引き渡し訓練
13:50に災害が起きたことを想定して、引き渡し訓練を行いました。保護者の方には13:50に「災害が起きたのでお迎えをお願いします」というメールが流れました。
この日はとても暑かったので、ぞうさんミストが登場です。
密を避けるために、各学年分散して避難しました。年少組は、プール横のカーポートの下です。
年長組は玄関、年中組は通路、こあら組はにこにこ棟玄関、りす組は避難滑り台付近です。
実際に起きたことを想定して、保護者の皆様は順次お子さんを迎えに来ました。
迎えに来た方を担任が確認し、引き渡しています。
すぐに来られない保護者の方は、幼稚園に電話連絡がありました。
引き渡し後、親子で順次降園しました。
引き渡しの順番を待っている保護者の方には、あとから来た方がクラスの場所を見つけられるようにしゃがんで待っていただきました。
災害時は道路も混乱しがちです。道路も親子で手をつなぎ、端を歩いて帰ります。ご協力ありがとうございました。