10月1日「十五夜の日」例年でしたらクッキングで「白玉団子」を作るのですが、今年はコロナの関係で行いませんでした。
でも、粘土でお団子づくりをしました。
完成したら、このお皿にのせようね。
かわいらしい手で、コロコロお団子を丸めています。
かわいらしいお団子がタウさん出来上がりました。
出来たお団子をお皿の上に次々と乗せて・・。
「月見団子」完成!
どんなお願いをしているのかな?
お部屋でも「お月見」をしました。
食べられないお団子でしたが、年少組は粘土でお団子を作って、十五夜を楽しみました。