クリスマス会(年長組)
クリスマス会、先生たちからのプレゼントは、劇「おおきなかぶ」です。おじいさんがかぶの種をまきましたよ。
毎日お水を上げたら、こんなに大きなかぶができました。大きすぎておじいさんひとりでは抜けません。
「誰か手伝って~!」
なんと、12月生まれのお友達が何かかぶって、手伝ってくれる気満々ですね。
犬やトラやライオンや金のガチョウまでがやってきて、抜くのを手伝ってくれました。
みんなも一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」と、応援してくれていますよ(*'▽')
おおきなかぶが抜けて\(^o^)/
慌ててきてしまったサンタさん、頭をかきかきやってきましたよ。プレゼントを忘れてしまったのかなぁ(-_-)
そうではなかったみたい、よかったですね(*^^)v でも、三佐子先生に何のお話をしているのかなぁ?
みんなへのプレゼントは忘れていなかったようです。なんと、お部屋に飾って有ったトナカイがいないと思ったら、サンタさんだったんですね。
「なになに?」「お部屋にはりんごジュースのプレゼントもあるよ」って、サンタさんそーっと三佐子先生に教えてくれました。
「サンタさんにお礼をしたいな!」と、子ども達。
みんなで話し合い、♪あわてんぼうのサンタクロース♪の曲に合わせて、先生がウッドブロックやタンバリンをたたき、子どもたちは手拍子をしました。
年長さんの手拍子に、楽しい気分になったサンタさんは、みんなの周りを歩き始めてしまいました。
「サンタさんありがとう♡」
「これでクリスマス会を終わります。」
お部屋に戻ると、大きなプレゼントの箱は置いてあり、みんなにこにこです。
そのプレゼントには、年長さんが折ったトナカイが飾られていましたよ!
プレゼントにもらったりんごジュースで「カンパーイ!」
今日は夢のような1日でした(^_-)-☆