11月室内遊びの様子
11月は室内遊びにおいて、廊下での遊びは控えるようにしました。
年中組では「あやとり」を遊びに取り入れました。
お友達と教えあいながら、いろいろなあやとりを覚えています。
年長組の劇に刺激されたもも組のお友達。知恵を絞り協力しながら海賊船を作っています。
お寿司を作っていますね、これから何かが始まる予感。
ピアノを弾きながら弾き語り♪~
給食のおかわりは、こんな風に食べ始めてから時間を決めて希望するお友達に、お代わりをよそっています。
年長さんの給食の様子です。
ご飯やお味噌汁のお代わりです。
踊り大好き♡ひよこ組。ポーズ決まっていますね!
お友達と一緒に遊ぶと楽しいね!
水槽を興味深げに見ているこばと組のお友達。
リサイクル工作をしながら、はさみやセロテープの使い方を学んでいます。いろいろなものが切れるようになりました。
ハンカチ人形完成!おリボンとかいろいろな形が完成です。誰に教えてもらったのかなぁ?
安達先生が教えてくれたんですね。魔法の手でいろいろなものを作ってみてね(^_-)-☆
椅子取りゲームもできるようになりました。
今日のチャンピオンに拍手👏
お道具箱の整理も頑張ります!
新しいお友達が仲間入り。たくさんお友達ができるといいね(*^^)v
年中組さんからぱんだ組さんへプレゼントした「ワンワンとウータンのお面」。ぱんだの先生からお礼のお手紙が届きましたよ。うれしいね(*'▽')
こんな風に看護師に身長と体重を測ってもらっています。
年少組の時運動会の親子競技でやったパズルを、グループで挑戦!完成して思わずニコリ(^_-)
クリスマス会が楽しみで、お絵かきもクリスマスツリーですね🎅
パン屋さんのパン作り、今も続いているゆり組です。
レジも完成し、お客さんが買いに来てくれましたよ。
パンを買ったしるしですね(^_-)-☆
何を見ているのかなぁ?
お部屋のまあるい窓をのぞいたら、紅葉しているさくらの葉と、こんな景色が見えました
お部屋のクリスマスツリーには、どんどん飾りが増えてきましたね。
チーバくんに会える日が近づいてきてわくわくのもも組。塗り絵もオリジナルで作ってしまいました。
みんなの気持ち♡ですよ。
みんなの手は魔法の手。