12月外遊びの様子
年長組、外遊びでは「ドッチボール」が流行っています。
ボール投げが上手になり、盛り上がっていますよ!
砂場は大きな山の下には、長ーい川を作った年中さん。その山を見ながら、自分たちも挑戦している年少組のお友達。
こあら組のお友達も、先生にお手伝いしてもらって前回りに挑戦!
ぱんだ組のお友達もやってきましたよ。
ぱんだ組さん、雲梯に挑戦かな?洋子先生がお手伝いですね。
こあらさん、みんなで何を作っているのかな?
ぱんださん、やっぱり大きなお山が気になってお手伝いに来ちゃいました(#^^#)
そろそろこあら組のお友達は入室のようですね。お友達と手をつないで歩いて帰れますよ(*^^*)
先生と鬼ごっこ「まて~!」 たのしいね(*'▽')
こあら組のお友達は、にこにこ庭からこんな風にお部屋に入っていますよ。
冬休みに貼る前に、最後の大根を収穫したゆり組さん。きれいに洗って、おすそ分けのようです。
「まだおそとあそびしたい!」というぱんだ組のお友達。でも、年中組のお友達が声をかけてくれたら、素直に手をつないでお部屋に歩いていきました。子どもの力ってすごいですね(^_-)-☆
りす組のお友達。先生やお友達と手をつないで乗り物広場まで歩いていけるようになったんですよ。
こあらさん、三輪車やキックバイクに乗って何の相談をしているのかなぁ?
年長さん、長縄もたくさん飛べるようになってきましたよ。
ドッチボール、まだまだ盛り上がっています!
青空の下、気持ちいいね(^_-)-☆
お友達と一緒に遊ぶと思い通りにならず喧嘩になってしまうこともあるけれど、でも楽しいね(*^^)v
乗り物広場は、今はりす組の遊び場です。
乗り物に乗ったり、穴を掘ったり、滑り台をしたり、みんなと一緒に遊ぶと楽しいね!
ログハウスは、年中組に人気です!
竹馬にも挑戦です!
ひとりで歩けるようになったかな?
りす組のお友達を覚え、一緒に遊ぶ楽しさを覚えました。
先生と一緒に氷鬼。
りすさん、乗り物に乗って何の相談(*'▽')
先生と鬼ごっこも楽しんじゃいますよ!
こあら組のお友達、ただいまお外に行く準備中。みんなの準備ができるまでにこにこ庭で待っています!
こあら組のお友達。みんなで集まってお外に行けるようになりました。
空を見上げて飛行機に、思いっきり手を振っています!
太鼓橋にも挑戦。
お花のお水揚げを教えてくれる年長組のお姉さん。
お天気の良い日に「影」を発見!
影絵遊びをしていたら「目」ができちゃった(^_-)
お兄ちゃんと一緒、楽しいね(^_-)
先生がいなくても、長縄跳びを楽しめるようになりましたよ。