盆踊り
27日水曜日には、当日もたたいてくれる「逆井太鼓愛好会」の日暮さんが来て下さり、みんなで一緒に盆踊りの練習をしました。
♪たぷたぷ音頭♪
毎年恒例の ♪おどりやぁさあ♪ 卒園児のみんなも一緒に踊りまーす!
そして、柏市民なら ♪かしわおどり♪ です。
太鼓のお兄さんと一緒に、楽しく踊りました。当日もこの体型でおうちの方も一緒に踊って下さいね。
夏祭りが楽しみですね♡
お外で踊れるようになったのは、実は年少組のお部屋へ年長さんが教えに来てくれていたのです。
年長さんが楽しく踊っていたので、年少さんも真似をして自然に身体が動いてしまったようです。
初めてだったので、見ているお友だちもいました。
この日をきっかけに、年少さんはクラスで盆踊りの練習が始まったようです。
裏話ですが、この日の前日年長さんはジャガイモ掘りをして、「豊作」という情報を入手した年少さん。そして、木曜日に「ふかしいも」をごちそうになるって話も・・・。この日年長さんは、蒸かし芋を持って来てくれると勘違いをしていて、来てくれるのをとっても楽しみにしていたクラスもあったようです(^▽^)
年長さん『ありがとう♡』
たくさん踊ったから、ちょっと休憩タイム。
優しい年長さんが大好きな年少さん。別れが名残惜しいようですね(^^)/