6月子どもの姿(室内)
体操の時のサーキット。平均台で坂道を作っています。
前回りだってほら!そばに先生がいてくれていますよ。
一人でも回れたよ!
バランスを崩したら壁に手をついてバランスを取り戻そうね。
鉄棒で前回り!
部屋では,片足バランス。かっこいいよ(^^)/
鉄棒で「豚の丸焼き」
「じゃんけんぽん!」
この家は「すみれ組」のお気に入り。
屋根の上からのぞくと光が入って、こんなにきれいないえの中。
絵の具で色をぬったり、窓を作ったり、セロファンを貼ったりと、子ども達のアイディア満載!そして、もちろんお気に入りです♡
年少さん、疲れた日は食後「ゴロゴロタイム」を設けて、身体を休めています。
年少さんは、小麦粉粘土もだーいすき♡です。
お気に入りのマントや、ロングスカートをはいてダンスタイム。
ちょっと流行っています、先生ごっこ。
先生のように前に座って、絵本を読んでくれています。
ブロックの携帯を持って、誰と話しているのかな?
みんなでお風呂に入っていまーす!
みんなで何を調べているの?
まだまだ続きます「ようちえんのせんせいごっこ」
今年から新しくなった粘土。サラダ油で出来ているのでくさくありません。そして柔らかいので、色々作れてしまいます。「おはな」きれいでしょ?
かわいらしいネコがこばと組に3匹いますよ。「ニャーニャー」
豪華なお食事。みんなで食べると美味しいね♡
「リサイクル工作」このように色々な物を切ったりして、はさみの練習中。作りたいと、頑張れちゃうんです!
2階でも、図鑑で何かを調べ中のお兄さん達。
ここでは、年少のお客さんの前で、ダンスをお披露目しているところ。
ピアノの練習をしたり、工作をしたり・・・。
ピアニカもみんなと吹くと楽しいね。わかりやすいように鍵盤に「どれみ」が書いてあります。
こういう一角が落ち着くのですよねぇ(^_^)v
今日は難しいパズルにお友だちと挑戦中。最後まで仕上げられるのかなぁ?なんとこのあと『完成』したのです!ばんざい(^^)/
すみれ組は、このおうちがだーいすき♡です。
雨続きだったので、手作りボールで野球をしています。
「おすしやさんやりたいな!」と、すみれ組のお友だち。さっそくお客さんが来てくれました。
おいしそうなおすしがいっぱい!
あららら・・・。いつの間にか回転寿司になっていましたよ(*^_^*)
回転は、かわいらしい子ども達の手で(*^_^*)
おうちにいるみたいですね。
発射台を付くって、紙飛行機を飛ばしています!これが飛ぶんですよね(^_^)v
楽しい事はすぐに伝わります。年中・年少組のお客さんが来てくれて嬉しそうです。