一学期終業式
今日は、異常な暑さでしたので、冷房を入れてホールで終業式を行いました。
園長の話「1学期、どの学年もみんなで力を合わせていろいろなことを頑張り、お友達がいっぱいできましたね。
みんなは、最後まで頑張れる力を持っています。夏休みは何か一つ毎日おうちでできるお手伝いをしましょう!
9月始業式には、元気なみんなの顔を見せてください」「はーい!」
どの学年も話を聞くことが上手になってきました。
理事長の話「みんな話を聞く事が上手ですね。夏休み、おうちの人の言う事をちゃんと聞くんですよ」
「はーい!」
夏休みのお約束。なんでしょうね?
「お外に行くときは帽子をかぶって、お水も飲んで、それからもっていかないとね」と、みほちゃん。
「だいじょうぶだいじょうぶ」と水も飲まないし、帽子もかぶらないで外に行ったみさこちゃん。
頭が痛くなって」具合が悪くなってしまったみさこちゃん。反省です<(_ _)>
あれ~、二人のところになんか変なおじさんがやってきたよ。
「おいしいものをかってあげるから、こっちにおいで」「どうする~?」
子どもたちのところにまでやってきました「おいしいものかってあげるからおいで!」大変!連れていかれちゃうよ(*_*; 絶対についていったらだめだよ('ω')ノ
あれ~、朝いつまでもねているみほちゃん。早起きしてご飯もしっかり食べて、出かける準備をしているみさこちゃん。
もう時間、我慢できず起こすみさこちゃん。
「たいへんたいへん!」と、あわてるみほちゃん。早寝早起き朝ごはん!夏休みも頑張ってね(*^^)v
最後はみんなで「第二ますお幼稚園園歌」を歌いました。
「これで1学期終業式を終わります」「礼」
各保育室に戻った子どもたち。
すみれ組は、トウモロコシが終業式に収穫できました。式の間に事務の青柳さんに蒸かしてもらい、終了後みんなで食べました。
もみじ組も、朝収穫したトマト、第二弾をみんなで食べました。おまけでさくら組からお裾分けでいただいたキュウリの塩もみも食べました。
一学期最後のご挨拶「お帰りのご挨拶をします」「さようなら」
始業式、元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています!保護者の皆様、『ご協力ありがとうございました』