夏期保育(一日目・誕生会)
夏期保育1日目 各お部屋で「8月生まれの誕生会」です。
誕生児へ「みんなからの質問コーナー」どんな質問が出たのかな?少し照れ臭そうに答えてくれていますね。
自分の名前言えるかな?ちょっと恥ずかしいね(*^^)v
楽しみにしていた8月生まれのお友達。みんなにお祝いしてもらい、うれしいですね♡
こばと組では「パネルシアター」を見せてもらいました。
ひばり組は8月生まれのお友達がいないので、久しぶりにクラスの仲間とゆっくり遊びました。
ゆり組は「何でもバスケット」お題で立ちあがったお友達同士で、先生が持っている絵と同じポーズ!
すみれ組は「カード返しゲーム」 どちらのチームが多くかえせたかな?
もも組は「何でもバスケット」 早く座らないと、鬼になっちゃうよ!
もみじ組は「ハンカチ落とし」
ばら組は「猛獣狩りに行こうよ!」
「くま」さあ、二人組になれるかな?
さくら組は「ドッチボール」を楽しみました。
誕生児がリクエストした内容に寄り添った企画の誕生会を行ったクラスが多いようでした。
すみれ組は誕生会の後に、1学期に育てた夏野菜の「すいか」夏休みに収穫できたのですが、夏期保育の日を待ってくれず傷んでしまいました。しかし、夏期保育初日1つスイカだできていました!(^^)!
そのスイカをみんなで一口サイズでしたが、収穫を楽しみおいしくいただきました。
こんなにきれいに食べてしまいました(*'▽')
さつま芋畑で運転手さんが育てていたスイカを頂いたので、みんなの前で割ってみました。
スイカの縞模様のところに種があるというので、切りみんなで確かめ合いました。