室内遊び
すもうがブームの年長さん
行司さんもいて、本格的です!
リサイクルで持ってきてくれたヨーグルトカップ。このカップはおじいちゃんが集めておいてくれたようです。
たくさんのカップを見た子供たち。工作の前に「カップタワー」を作ってしまいました!(^^)!
スカートが大好きな女の子。笑顔いっぱい、これから何が始まるのかな?
段ボールのおうちも大好き♡この空間がいいんですよね(*´з`)
一緒に何の相談?
みんなで楽しいお食事タイム。
リサイクル工作、手を貸しあってこんな風に作っているんです。
ブロックの車、ミニカーなど並べて、これから何が始まるのでしょう。
冬野菜が決まったばら組。みんなでさくら組に報告に来ました。ゆり・もも組も決まった冬野菜を「一緒に育ててください」ってお願いに行ったようですよ。
協力して作った「ブナ積み木」年中組のときから、年長組のやっている様子を見ていたので、すごくうれしそう!
年少組でも、紙飛行機上手になってきたよ!練習に力が入っています(*^^)v
「椅子取りゲーム」年少組もルールのあるゲームができるようになってきました。
背の順に並ぶことを覚え、ぬいぐるみを使って背の順ごっこ
いつの間にか「大家族ごっこ」のなってしまいました♡
アイドル「はいポーズ!」
あらら、男の子もアイドルの仲間入り(*'▽')
今も♪タプタプ踊り♪大好きです♡
リサイクル工作で「武器」を作りご満悦。「はいポーズ!」
どうしたのでしょう?熱さましシートを貼り、足には絆創膏がいっぱい。
ドクターとナースが診察中。
最後まで診察は入念です。これなら安心ですね。と、お医者さんごっこを楽しんでいます。
フィギアをもって「ヒーロー会議中」
ひばり組のお風呂です。
ぬいぐるみを使ってお医者さんごっこ。
運動会練習の合間
こんな風に、水筒で給水しています。
パワー全開しすぎて、エネルギー切れの子も・・・。子どもらしいですね♡
楽しい給食の時間。カレーの日は、洋服が汚れないようにスモックを着ています。
実習生が絵本を読んでくれています。みんなは絵本が大好きです♡
工作で「小さなおうちづくり」
「ドーナツやさんやろうか!」と、ただいま準備中。
風船を使って、ドッチボール練習中。
さくら組からブナ積み木を借りて、ご機嫌なばら組さん(*^^)v。
ドッチボールに、小牟田先生も呼び真剣です。風船なのでどこに飛ぶかわからないのが面白い!
発射台を作って紙飛行機を飛ばすゆり組の仲間。誰が一番遠くまで飛ぶか競争です!
一学期に作ったおうちが楽しかったから、今度は「海を作る!」と、すみれ組。水色のスズランテープで水を表現。
小石や貝殻は、サインペンで描いています。
紙飛行機の発射台は、それぞれ違うんですよ。
真剣に図鑑を見ているけれど、何を見ているのかなぁ?
この虫について調べていたんですね。捕まえるだけではないんです、こうやって飼育の仕方など色々勉強しているんです。
お店屋さんごっこにぱんだ組さんもいますね。
2階では、アイスやさんがオープンしたようです。
2階ではいろいろなことが始まっているので、年少組もぱんだ組も気になって仕方ないようですね♡
お友達と一緒だと発見もいっぱい!楽しいね!(^^)!
飼育ケースから何か発見!
年長さんでも、こんな時間が大切なんですね♡「先生のお膝で充電中」
ゆり組の刺激を受けて、ばら組も発射台を使っての飛行機飛ばし、試し中。
海で泳いでいまーす。気持ちいいね♡
「何を作っているの?」「ボンボン」
こうやって毛糸をまいて作っているんです。
完成!
それなあに?
とかげ! 持てない子も持てるようになってきました。
こんなに高く積み上げてしまいました!
真剣な顔ですよ('ω')
みんなで楽しく楽器遊びもやっています。