クッキングホットケーキ(ばら・もも組)10.26
今日は、ばら・もも組のクッキング。前日のゆり組の良いにおい♡やクッキングの様子を見て、とっても楽しみにしていました!
後ろは手伝ってもらい、割烹着を着ています。
ばら組、手洗いが始まりました。念入りに洗っています。
子ども達の前で、順番に材料を入れています。真剣に見る子ども達。
ベーキングパウダーも入れています。
自分のホットケーキの生地に砂糖を入れてもら、そこからはみんなの番ですよ!
よーく混ぜ混ぜ。でも、混ぜすぎ注意!膨らまなくなってしまうんです(^^;)
自分のホットケーキはどれかわかるからすごいです!
焼き上がったグループから、おいしいうちに頂きました(*^_^*)
ホットプレートに生地を流すとき、こんな風にやっているのです。
ばら組のおいしい顔でした!
もも組も準備が始まりましたよ!
準備完了し、先生の話を聞いています。
全員分のホットケーキを焼くので、小麦粉は1キロ使います。
卵もたくさん入りましたよ!
みんなの前で入れてくれた材料。ボールの中はどういう風になっているか見ています。
おいしいにおい「バニラオイル」を入れています。「いいにおい(*^_^*)」
牛乳を入れて混ぜているところでーす!
みんなも砂糖を入れ、混ぜ混ぜ。
順番に先生と一緒にホットプレートに生地を流しています。
みんなの見ている前で裏返し!
ケーキシロップをかけて、焼けたグループから「いただきます!」
自分たちで焼いたホットケーキは特別おいしかったようです!次は何をクッキングするのかな(^_^)v